タイの電気会社から、請求書が発送されるのは各月の5日で、
僕のコンドミニアムの郵便箱には、5日か6日に、着きます。
その月の15日までなら、コンビニで支払いができ、無料です。
15日を過ぎると、まったくコンビニでは受け付けてくれず、
支払いできません。
そうすると、20日過ぎに料金未払いの、警告レターが来て、
電気会社のオフィスまで来て、25日までに支払いなさい、
それを過ぎると、電気を止めます、
と言ってきます。
これまで、いろいろな事情で、
(僕が日本に帰国していたり、5日の郵便物自体届いていなかったり・・・)
これまで、4度も、遠いミンブリのオフィスまで出かけていって、
(タクシーで、片道100バーツほどの場所です)
支払いました。
そして、今月、5日の請求書が届いていないということが、
(僕は、7日に帰ってきたのですが)、
つい先週、気がついて、
ああ、また警告書だなぁ、と思っていました。
そして、その予想通りに、警告書が送られてきて、
ガッカリ。
また、ミンブリのオフィスかぁ、
あのあたり、今、高架道路の建設で、いつも渋滞してて、
行きたくないんだよぉ。。。
そうして、妻のゴイに、なんとか行かないで済む方法がないかどうか、
インターネットで調べてみてくれないか、と頼みました。
以前も頼んだと思うのですが、良い解決策が見つからないでいました。
なんと、今度は、どうやら、ATMでだったら、期限過ぎでも
支払いができるようだ、
と言うのです。
さっそく、上記の警告書を持って、ATMに行ってもらいました。
ゴイが、「出来たぁ」、と言って、
ニコニコして戻ってきました。
今回は、警告支払い期限の3日前ですから、
遅すぎて、ミンブリのオフィスまで行かなければならないかもしれません。
それは後で確認するとして、
期限切れでも、支払う方法がある、ということを知っただけで、
上出来です。
こんなことを書くと、銀行落としにしたら、と思う方も多いでしょうが、
それは、電気会社にも勧められたことがあります。
ただ、僕は、部屋を借りてるので、引越しの可能性も高く、
引越しのときに、銀行落とし契約解除の連絡をしなければなりません。
そのときに、また問題が起こって、一発では簡単に解除できない、
だろうという危惧が、かなり高いのです。
タイのサービスの質を信用していないのです・・・^O^
大体が、タイの電気会社、
一ヶ月未払いで、即停止、というのは、厳しすぎる。
高飛車で、横暴すぎるような感じさえします。
単身者が、なにかの都合で、2週間家を空ける、
ということはかなりの頻度でありえることで、
それがもとで、電気の供給を止める、というのは。。。
せめて、2ヶ月めの支払いが無かった場合は止める、
というのが常識的な感じがするのですが。
日本ではどうなんだったか・・・支払いを滞らせたことがないので、
わかりません。
いずれにしろ、今日の発見は、大進歩、
でした。
今日は、シーナカリンPAR3ドライビング・レンジに行ってきました。
明日、水曜日、
イチャイさんたちと、ユニコでゴルフの約束があるので、
その調整。
というか、どのクラブを持っていこうか、試し打ちして決めようと。
今、ミズノのMP33と、ミズノのMP62とを、
その日の気分で、組み合わせたりして、使っています。
今日は、12時について、16時半まで、4時間半、
16トレイ(640球)を打ちました。
途中で、30分、食事をしましたので、
夢中で、打ち続けていたわけではありません。
10時から17時までは、希望すれば「打ち放題」になります。
200バーツ、です。
会員になれば、180バーツ。
心地よい汗をかいた後で、軽食をとっていると、
近くの打席にいた日本人の方に声をかけられました。
長くタイで、駐在や、出張での仕事をされてきた方で、
定年後も、顧問、という形で、仕事を継続されておられます。
なんでも、ベトナムにも月に一度は行かなければならない、
とか。
顧問という形で、好きなタイで、好きなように住めて、
うらやましい。
ご家族は、関西に居られ、現役の時は一緒に赴任して
生活をされたのですが、定年後は、単身で来ているそうで、
彼女もいるし、
わっはっは、ですよ、
とおっしゃっていました。
タイ・カントリー・クラブの会員の方で、
今度の金曜日に一緒にどうか、
と誘っていただきました。
いろいろなことがあって、
うれしい、
ですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<タイ・ブログランキングに、登録しています。
応援ください。読んだら、必ず、クリック一回!>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
わたしのお勧め出会いサイトです↓

僕のコンドミニアムの郵便箱には、5日か6日に、着きます。
その月の15日までなら、コンビニで支払いができ、無料です。
15日を過ぎると、まったくコンビニでは受け付けてくれず、
支払いできません。
そうすると、20日過ぎに料金未払いの、警告レターが来て、
電気会社のオフィスまで来て、25日までに支払いなさい、
それを過ぎると、電気を止めます、
と言ってきます。
これまで、いろいろな事情で、
(僕が日本に帰国していたり、5日の郵便物自体届いていなかったり・・・)
これまで、4度も、遠いミンブリのオフィスまで出かけていって、
(タクシーで、片道100バーツほどの場所です)
支払いました。
そして、今月、5日の請求書が届いていないということが、
(僕は、7日に帰ってきたのですが)、
つい先週、気がついて、
ああ、また警告書だなぁ、と思っていました。
そして、その予想通りに、警告書が送られてきて、
ガッカリ。
また、ミンブリのオフィスかぁ、
あのあたり、今、高架道路の建設で、いつも渋滞してて、
行きたくないんだよぉ。。。
そうして、妻のゴイに、なんとか行かないで済む方法がないかどうか、
インターネットで調べてみてくれないか、と頼みました。
以前も頼んだと思うのですが、良い解決策が見つからないでいました。
なんと、今度は、どうやら、ATMでだったら、期限過ぎでも
支払いができるようだ、
と言うのです。
さっそく、上記の警告書を持って、ATMに行ってもらいました。
ゴイが、「出来たぁ」、と言って、
ニコニコして戻ってきました。
今回は、警告支払い期限の3日前ですから、
遅すぎて、ミンブリのオフィスまで行かなければならないかもしれません。
それは後で確認するとして、
期限切れでも、支払う方法がある、ということを知っただけで、
上出来です。
こんなことを書くと、銀行落としにしたら、と思う方も多いでしょうが、
それは、電気会社にも勧められたことがあります。
ただ、僕は、部屋を借りてるので、引越しの可能性も高く、
引越しのときに、銀行落とし契約解除の連絡をしなければなりません。
そのときに、また問題が起こって、一発では簡単に解除できない、
だろうという危惧が、かなり高いのです。
タイのサービスの質を信用していないのです・・・^O^
大体が、タイの電気会社、
一ヶ月未払いで、即停止、というのは、厳しすぎる。
高飛車で、横暴すぎるような感じさえします。
単身者が、なにかの都合で、2週間家を空ける、
ということはかなりの頻度でありえることで、
それがもとで、電気の供給を止める、というのは。。。
せめて、2ヶ月めの支払いが無かった場合は止める、
というのが常識的な感じがするのですが。
日本ではどうなんだったか・・・支払いを滞らせたことがないので、
わかりません。
いずれにしろ、今日の発見は、大進歩、
でした。
今日は、シーナカリンPAR3ドライビング・レンジに行ってきました。
明日、水曜日、
イチャイさんたちと、ユニコでゴルフの約束があるので、
その調整。
というか、どのクラブを持っていこうか、試し打ちして決めようと。
今、ミズノのMP33と、ミズノのMP62とを、
その日の気分で、組み合わせたりして、使っています。
今日は、12時について、16時半まで、4時間半、
16トレイ(640球)を打ちました。
途中で、30分、食事をしましたので、
夢中で、打ち続けていたわけではありません。
10時から17時までは、希望すれば「打ち放題」になります。
200バーツ、です。
会員になれば、180バーツ。
心地よい汗をかいた後で、軽食をとっていると、
近くの打席にいた日本人の方に声をかけられました。
長くタイで、駐在や、出張での仕事をされてきた方で、
定年後も、顧問、という形で、仕事を継続されておられます。
なんでも、ベトナムにも月に一度は行かなければならない、
とか。
顧問という形で、好きなタイで、好きなように住めて、
うらやましい。
ご家族は、関西に居られ、現役の時は一緒に赴任して
生活をされたのですが、定年後は、単身で来ているそうで、
彼女もいるし、
わっはっは、ですよ、
とおっしゃっていました。
タイ・カントリー・クラブの会員の方で、
今度の金曜日に一緒にどうか、
と誘っていただきました。
いろいろなことがあって、
うれしい、
ですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<タイ・ブログランキングに、登録しています。
応援ください。読んだら、必ず、クリック一回!>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

わたしのお勧め出会いサイトです↓
この記事へのコメント
電気代、1ヶ月支払いが遅れるだけで
止められるんですか?
私のコンドミニアムではその請求書自体が
管理者が郵便受けに入れるようですが
コンビニでの支払いに間に合わないことが結構あります。
でも、銀行振り込みはできるようです。
こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
日本にいるよりも快適に暮らせますね。
これでタイ語が出来るようになると言うことないんですが
蟻地獄に嵌ったようで抜け出せません。
体調、回復したようでゴルフの楽しみが
戻ったようで良かったですね。
止められるんですか?
私のコンドミニアムではその請求書自体が
管理者が郵便受けに入れるようですが
コンビニでの支払いに間に合わないことが結構あります。
でも、銀行振り込みはできるようです。
こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
日本にいるよりも快適に暮らせますね。
これでタイ語が出来るようになると言うことないんですが
蟻地獄に嵌ったようで抜け出せません。
体調、回復したようでゴルフの楽しみが
戻ったようで良かったですね。
トマックスさん、
請求書の郵便が届かない(理由はいろいろ)ことが多くて、
困りますね。電気代、ぎりぎりでもATMで支払えば、
事務所に行かないで済みました。
> こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
> 日本にいるよりも快適に暮らせますね。
それは最高ですね~。購入されたコンドミニアムの良さ、
行動計画のすばらしさ、そしてタイ自身の溶け込み易さ、
あいまってのことなのでしょうか。外国生活のしがらみの
なさ、ってのもいいですよね。
トマックスさんは、日本人会とかに興味あるんですか?
私は、まったくありません。^O^
> 電気代、1ヶ月支払いが遅れるだけで
> 止められるんですか?
> 私のコンドミニアムではその請求書自体が
> 管理者が郵便受けに入れるようですが
> コンビニでの支払いに間に合わないことが結構あります。
> でも、銀行振り込みはできるようです。
> こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
> 日本にいるよりも快適に暮らせますね。
> これでタイ語が出来るようになると言うことないんですが
> 蟻地獄に嵌ったようで抜け出せません。
> 体調、回復したようでゴルフの楽しみが
> 戻ったようで良かったですね。
請求書の郵便が届かない(理由はいろいろ)ことが多くて、
困りますね。電気代、ぎりぎりでもATMで支払えば、
事務所に行かないで済みました。
> こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
> 日本にいるよりも快適に暮らせますね。
それは最高ですね~。購入されたコンドミニアムの良さ、
行動計画のすばらしさ、そしてタイ自身の溶け込み易さ、
あいまってのことなのでしょうか。外国生活のしがらみの
なさ、ってのもいいですよね。
トマックスさんは、日本人会とかに興味あるんですか?
私は、まったくありません。^O^
> 電気代、1ヶ月支払いが遅れるだけで
> 止められるんですか?
> 私のコンドミニアムではその請求書自体が
> 管理者が郵便受けに入れるようですが
> コンビニでの支払いに間に合わないことが結構あります。
> でも、銀行振り込みはできるようです。
> こちらへ来てそろそろ9ヶ月になりますが
> 日本にいるよりも快適に暮らせますね。
> これでタイ語が出来るようになると言うことないんですが
> 蟻地獄に嵌ったようで抜け出せません。
> 体調、回復したようでゴルフの楽しみが
> 戻ったようで良かったですね。
2011/08/31(水) 11:58 | URL | imhappy #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://im8p.blog25.fc2.com/tb.php/688-a213068d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック